未分類

シンボルツリーの選び方【ライラック】

更新日:

こんにちは、nanakoです。

前回、我が家のシンボルツリー【オリーブの木】について、ご紹介しました。

 

我が家のシンボルツリー【オリーブの木】

 

今日は、我が家のもう一つのシンボルツリー【ライラック】をご紹介します。

ずっと探していたライラック、フラワーショップで見かけた時、本当に嬉しかったです。

 

 

 

買った時に、

来年も花が咲くかどうかはわからないとのことでしたが、

このように見事に咲いてくれました!!

 

 

 

シンボルツリーの選び方

 

ネットにはシンボルツリーの選び方について、

たくさん情報があり、我が家も参考にさせてもらっています。

 

たとえば・・・

 

家や庭のイメージに合う樹形

管理のしやすさ

地域が樹木の特性に合うか

 

私は、上記の他にも

思い出やエピソードがある

好きな色、香り

で、選びました。

 

ライラックをシンボルツリーにした思い出、エピソードは、

Instagramで更新しています。

 

 

来年も素敵なライラックが咲くように、大切に育てていきたいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

にほんブログ村 住まいブログへ

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

森のしずくフロアコーティング・ご紹介をご希望される方へ

 

【森のしずくはこちら】

初回見積もりの際に、紹介者名を書くと、5%引きになります

ご紹介ご希望の場合は、下の画像をクリックしてフォームからご連絡ください。

フォームからご連絡いただきましたら、改めてnanakoよりメールをお送りいたします。

森のしずくについては、こちらで詳しくご紹介しております!!

 

【ゆかの匠はこちら】

ゆかの匠ご紹介ご希望の方は、こちらの紹介コード自由にご使用ください

https://yukanotakumi.com/contact(ゆかの匠 お問い合わせフォーム)

-未分類
-, , , , , , , , ,

Copyright© NanakoHome | 一条工務店i-smart , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.